お知らせ


11月14日 世界糖尿病デー 糖尿病を正しく理解し治療と予防をしましょう

投稿日時:2014/11/12 14:49


糖尿病は自覚症状がないまま進行し、放置すると深刻な合併症を引き起こします

健診で血糖値の高い人やそうでない予備軍と指摘された人も食事や運動などの生活習慣を一緒に見直しましょう

糖尿病になると 三大合併症(腎臓・網膜症・神経障害)以外にも脳梗塞、心筋梗塞、がん、骨粗しょう症、認知症などさまざまな病気のリスクが高まります  糖尿病を持つ人が認知症になると食事コントロールがむずかしくなり薬の飲み忘れなどにより病状が悪化する恐れがあります  血糖コントロールの悪い人ほど認知症の発症も高くなります

糖尿病になると多尿から脱水がおこりやすく 腎臓の働きが低下する高齢者は喉の渇きにも気がつきにくいので 特に脱水による高血糖は注意が必要です

高齢化が進み独居や夫婦だけの世帯も増えています 気が付いたら声掛けをして上げてください





Powered by Flips